よくあるご質問・回答
注文するまえに見積りはしてもらえますか?
はい、お見積もりのご依頼を承ります。
webサイトの価格表でご不明な場合や、取り扱い商品にない仕様でのノート作成・印刷をご希望の場合、あるいは社内稟議等で必要な場合など、お見積もりのご要望がございました際は、専用フォームをご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
会員登録をしないと注文できませんか?
会員登録をしなくてもご注文は可能です。
ただ、会員登録を行うとポイントが付与・使用できる他、履歴の確認やリピート割引が受けられる等の特典がありますので、特にご不都合がなければ会員登録されることをオススメいたします。
会員登録の確認メールが届かない
会員登録のメールアドレス確認メールは、通常であれば直後~数分以内に届きます。
もしも確認メールが届かない場合は、次の理由が考えられます。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている。
- メーラー(またはスマホ)のセキュリティ設定で受信拒否されている。
- メールアドレスの誤入力。
- 通信障害の他、何らかの理由で正しく手続きが終了していない、または送信が完了していない。
上記の点で問題がない・原因が分からない場合は、
お問い合わせフォームをご利用いただくか、
note@nishioka.co.jp まで直接お問い合わせください。
※お問い合わせの際は、登録に使用されたお名前・メールアドレス・電話番号を必ずご記載ください。
※携帯電話のメールやフリーメールをご利用の際は、弊社からのメールが受信できるように、あらかじめ弊社ドメイン(@nishioka.co.jp)の受信許可設定を行ってからお手続きいただけると幸いです。
受信許可設定の方法について
つきましては、下記ページ等を参考にお客様にて設定して頂きますようお願い致します。
※下記リンク先は弊社サイト内のページではございません。
※サービス元の各社が提供するご案内のページになりますので、適宜最新の情報であることをお確かめのうえ、お客様自身の責任でご利用ください。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
■SoftBank 受信許可リスト設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/
■docomo 受信リスト/拒否リスト設定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/
■Yahoo!メール/フィルターを利用する
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/47921/faq/pc-detail#1
■Gmail/メールのフィルタルールの作成
https://support.google.com/mail/answer/6579?hl=ja
■Outlook(hotmail)/差出人セーフリスト登録の手順
https://www.notehonpo.com/mail-undelivered/#hotmail-undelivered
501冊以上でも注文できますか?
はい、ご注文いただけます。
ただし、納期に関しては数量により変わってまいります。
また、ご希望の納期や数量等の内容により、スケジュールの関係でお受けできないこともございます。
そのため、料金と併せて事前にお見積もりをご依頼くださいますようお願い致します。
※下記フォームよりお見積もりをご依頼ください。
見積依頼フォーム
価格表の料金は税別?税込?
価格表の料金は、税込価格になります。
なお、価格表に掲載の料金には、ご注文フォームでお選びいただけるオプション(有料用紙・角丸加工など)の料金は含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。
※オプション料金は、ご注文フォームの仕様選択によって加算される形になります。
総ページ数とはなんですか?本文ページ数と同じですか?
総ページ数というのは、本文ページ数に表紙周りの4ページ(表1=表紙、表2=表紙のウラ、表3=裏表紙のウラ、表4=裏表紙)を加えた、仕上りページ数のことになります。
冊子などの印刷物における総ページ数、仕様に記載する仕上りページ数は、基本的に表紙周りと本文を合わせた合計ページ数になります。
本文の最初のページと最後のページの変更とは?
本文の最初のページとは、左綴じなら表紙をめくって右側にくるページ、右綴じなら表紙をめくって左側にくるページをさします。
本文の最後のページとは、左綴じなら裏表紙をめくって左側にくるページ、右綴じなら裏表紙をめくって右側にくるページをさします。
これらの最初と最後のページに関して、ノート本舗ではご注文の際に「白紙への変更」がお選びいただけるようになっています。
★どのようなケースで使用するの?変更するとどうなるの?
例えば、下記のようなケースでのご利用・ご好評を頂いております。
例)見開きで見ることではじめて意味を成すようなデザインの場合
入稿したデザインをそのまま全ページに適用すると、先頭ページや最終ページのデザインが半分ずつしか見えないために不自然になってしまう。それを防ぎたい。避けたい。
→ ご注文フォームの「最初のページと最後のページ」で「白紙にする」をお選びいただければ、両ページのみ入稿データではなく、弊社にて白紙に差し替えて仕上げるサービスを行います。
表2・表3とはなんのことですか?
印刷や製本関連で使われる用語で、それぞれ表紙・裏表紙の裏側のページを指します。
表1=表紙
表2=表紙の内側(=表紙を印刷した紙のウラ面=表紙の次のページ)
表3=裏表紙の内側(=裏表紙を印刷した紙のウラ面=裏表紙の前のページ)
表4=裏表紙
データ入稿でご注文の場合は、オプションで表2・表3への印刷が可能です。
オプション料金は、モノクロ印刷なら+20円/1冊、カラー印刷なら+40円/1冊となります。
※無線綴じの表2・表3は、製本方式(PUR糊)の特性上、ノド側が5mmほど接着のために隠れます。
そのため、無線綴じで表2・表3に入稿データの印刷をご希望の場合は、ノド側のデザインにご注意ください。
仕様が異なる複数の商品を同時に注文できますか?
はい、可能です。
最初の商品をカートに入れた後、画面中央にある「買い物を続ける」ボタンをクリックすると、カートに入れた状態のまま、次の商品の選択にお進みいただけます。
全ての商品をカートに入れるまで繰り返して頂き、全て入れてから購入手続きへお進みください。
仕様は同じだけど表紙デザインが数パターンある場合、どのように注文したら良いですか?
印刷内容が一部でも変われば、仕様が同じでも別商品となります。
そのため、複数の商品を注文する場合と同じく、それぞれを別商品として数量を入力し、カートに入れてください。
1つ目の商品(デザイン)をカートに入れましたら、画面中央の「買い物を続ける」ボタンをクリックすると、カートに入れた状態のまま次の商品の選択にお進み頂けます。
ご希望の商品数(デザイン数)をカートに入れるまで繰り返して頂き、全て入れましたら、購入手続きへお進み下さい。
同人即売会会場に納品はできますか?
恐れ入りますが、会場への直接納品は行っておりません。
お客様にて事前にお受け取り頂く必要がありますので、納期表をご確認のうえ、余裕を持ってご注文ください。
納期について
宿泊施設への配送は可能ですか?
はい、可能です。
ただし、該当施設での受取・一時保管等の可不可につきましては、必ずお客様自身で事前に施設への確認・了承を取って頂きますようお願いいたします。
施設側への事前確認で問題がなければ、弊社ではご指定の施設への配送手配が可能です。
また、該当施設での受取や一時保管の拒否により、万が一、商品がお届け出来なかった場合につきまして、弊社では一切の責任を負いかねますので十分にご注意ください。
お届け先のご指定は、ご注文手続きの際に「お届け先」の項目へ該当施設の名称・住所等の情報をご入力いただければ結構です。
※配送時の注意点がある場合は、必ずご注文の際に「備考欄」にご記入ください。
※ご指定の該当施設には、お荷物が届く旨を必ずお客様自身でお伝えください。
施設からお客様へお引き渡しの際にトラブルが生じましても、弊社では責任を負いかねますので予めご了承ください。
ページ数を変更したいのですが対応して貰えますか?
はい、対応が可能です。
ただし、中綴じの場合は製本方式の性質上、40pが上限で、また4の倍数ページでのみ指定して頂けます。
また、無線綴じの場合は、特に上限はなく、2p単位でご指定いただくことが可能です。
なお料金は変わりますので、お手数ですが下記フォームより、ご希望のページ数や仕様をご入力のうえお見積もりをご依頼ください。
見積依頼フォーム
1冊ずつ袋に入れて貰う事(OPP袋入れ)は出来ますか?
申し訳ございませんが、対応いたしておりません。
ご期待にお応えできず誠に申し訳ございませんが、袋入れについては有料サービス等による対応も行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
なお、納品時の包装は、5~10冊単位で帯を付けた上で真空状のラップで包装し、それをダンボールに詰めた状態となります。
macのSafariを使っていて商品がカートに入らない時の対処法
macのSafariで、最新バージョンを使っているのに商品がカートに入らない場合、
Safariの環境設定>プライバシー
で、「サイト越えトラッキングを防ぐ」「すべてのCookieをブロック」の両方のチェックを外して、再度お試しください。
注文手続きが完了したけど、ご注文確認メールが届かない
ご注文確認メールは、ご注文手続きの完了後すぐ~10分以内に届きます。
もしもご注文確認メールが届かない場合は、次の理由が考えられます。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている。
- メーラー(またはスマホ)のセキュリティ設定で受信拒否されている。
- メールアドレスの誤入力。
- 何らかの理由で、正しく注文手続きが終了せず、注文が完了していない。
上記の点で問題がない・原因が分からない場合は、
お問い合わせフォームをご利用いただくか、
note@nishioka.co.jp まで直接お問い合わせください。
※お問い合わせの際は、ご注文時に登録されたお名前・メールアドレス・電話番号を必ずご記載ください。
※携帯電話のメールやフリーメールをご利用の際は、弊社からのメールが受信できるように、あらかじめ弊社ドメイン(@nishioka.co.jp)の受信許可設定を行ってからお手続きいただけると幸いです。
受信許可設定の方法について
つきましては、下記ページ等を参考にお客様にて設定して頂きますようお願い致します。
※下記リンク先は弊社サイト内のページではございません。
※サービス元の各社が提供するご案内のページになりますので、適宜最新の情報であることをお確かめのうえ、お客様自身の責任でご利用ください。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
■SoftBank 受信許可リスト設定
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/
■docomo 受信リスト/拒否リスト設定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/
■Yahoo!メール/フィルターを利用する
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/47921/faq/pc-detail#1
■Gmail/メールのフィルタルールの作成
https://support.google.com/mail/answer/6579?hl=ja
■Outlook(hotmail)/差出人セーフリスト登録の手順
https://www.notehonpo.com/mail-undelivered/#hotmail-undelivered
商品が届かない。
ご注文内容やご入稿データに問題がなければ、納期表の通りに出荷いたしております。
また、出荷日の夕方には発送通知もお送りしておりますので、万が一、納期を過ぎても届かない場合は、次の点をお確かめください。
■ 商品発送のお知らせメールが届いている場合
ご注文に登録されたご住所に間違いがないかお確かめください。
ご住所に間違いがない場合は、発送お知らせメールに配送伝票番号を記載しておりますので、出荷後の配送状況を佐川急便のHPでご確認ください。
佐川急便お荷物問い合わせサービス
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
※出荷後の交通、天候事情による遅延に関しては、弊社では保証および補償いたしかねますので予めご了承くださいませ。
■ 発送のお知らせメールが届いていない場合
次の可能性がないかお確かめください。
◎お支払い方法に「銀行振込(先払い)」をお選びになり、ご入金をされていないケース
→ 弊社でご入金が確認できてからの作業開始となりますので、金額をご確認のうえ、代金をご振込ください。
◎弊社からの(データ不備や確認事項などの)連絡にご対応を頂けていないケース
→ ご返信や再入稿などのご対応を頂くまで作業が再開できませんので、受信メールや着信履歴をご確認のうえ、ご対応ください。
※迷惑メールフォルダに入っている可能性もありますので、お確かめください。
◎ご注文の際に登録された電話番号やメールアドレスが誤っていて連絡がとれていないケース
→ 不備または確認事項があったうえに弊社からの連絡が届かず、作業が中断されたままになっている可能性があります。
登録した内容をお確かめのうえ、正しい電話番号やメールアドレスをお知らせください。
※原因が不明な場合をはじめ、ご不安がありましたら弊社までお電話またはメールにてご連絡ください。
以前に注文した商品の増刷・再注文などは出来ますか?
はい、可能です。
お客様の印刷データは、6ヶ月間(半年間)、当社にて保管しております。
前回ご注文時から、6ヶ月以内であれば、データ入稿なしで再注文が可能です。
6ヶ月以上経過しましたら、印刷データは全て消去いたしますので、ご了承ください。
■増刷・再注文の方法
通常同様、webサイトからご注文いただき、備考欄に「前回のご注文番号」を記載してください。
ご注文完了後、当社保管の「前回の印刷データ」で速やかに印刷に進めさせていただきます。
(備考欄の記入例)
「注文番号N00000の増刷」
【注意事項】
※オンデマンド印刷の性質上、気候や印刷機のコンディションによって、
同じデータを同じ印刷機で印刷しても、色味などの仕上がりに多少の差異が生じます。
前回と全く同じ色味に仕上げることはできませんので、ご理解・ご了承ください。
入稿方法が分からない
ご注文完了後に届く「ご注文確認メール」からご送信ください。
具体的には、ご注文確認メールを開くとデータ送信用アップロードフォームのURLが記載されております。
URLをクリックすると自動で送信フォームが表示されますので、必要事項を誤入力のうえデータを送信してください。
データの入稿方法・手順について、詳しくはご利用ガイドでも紹介しております。
データの送り方
※ご注文確認メールは、ご注文手続きの完了後すぐ~10分以内に届きます。
もしもご注文確認メールが届かない場合は、次の理由が考えられます。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている。
・迷惑メールフィルター等で受信拒否されている。
・メールアドレスの誤入力。
・何らかの理由で、正しく注文手続きが終了せず、注文が完了していない。
上記の点で問題がない、原因が分からない場合は、メールにてお問い合わせください。
※お問い合わせの際は、ご注文者様のお名前・メールアドレス・電話番号を必ずご連絡ください。
きちんと送信できたのか心配
データ送信が正常に完了すると、ご注文確認メールと同様に5~10分以内に送信完了メールが自動送信されます。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに入っていないかご確認ください。
迷惑メールフォルダにもない場合は、データ送信のお手続きが正常に完了していない可能性もあります。
その場合、もう一度お試しいただくか、メールまたはお電話にてご連絡ください。
※データ送信の完了確認メールは、ご注文確認メールに記載のURL(データ送信フォーム)から手続きされた場合のみ自動送信されます。
メールに直接添付してお送り頂いた場合は、自動確認メールは届きません。スタッフの手動によるデータ確認後のご連絡となります。
アップロードができない
■ ファイル名やファイル形式をご確認ください。
ファイル名:文字化けや通信エラー防止の為、ファイル名は必ず半角英数字にしてください。
ファイル形式:ファイル名の変更等の際に、意図せず存在しない拡張子になっていないかご確認ください。
■ 一度に添付できるファイルは1つまでとなります。
表紙デザインのデータと、本文ページ(罫線デザイン)のデータで2つのファイルをお送り頂く場合は、1つのフォルダに入れて、圧縮ファイル(ZIP形式)にしてご送信ください。
■ データの容量をご確認ください。
データ送信フォームでは1度にご送信いただける容量が500MBまでとなります。
データ容量がそれ以上の場合は、ファイル転送サービスなどをご利用いただいても構いません。
その場合は、「ご注文番号」「ご注文者さまのお名前」「使用ソフトとバージョン」を必ずご記入の上、メールにてダウンロードURL等をお送り下さい。
ファイルは「ZIP形式」で圧縮してください。他形式の場合、弊社で正しく開くことができず再入稿をお願いする場合がございますので予めご了承くださいませ。
【圧縮方法】
Windowsの場合:フォルダを右クリック→「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」
Mac(OSX)の場合:フォルダを右クリック(または「commandキー」+クリック)→「”ファイル名”を圧縮」
■ ファイル転送サービスを利用する。
アップローダーからの送信がどうしても出来ない場合は、無料ファイル転送サービスなどをお使い頂いても構いません。
注文番号およびご注文者さまのお名前を必ずご記入の上、ダウンロードURLをメールでお送り下さい。
【無料ファイル転送サービス例】
・データ便 https://www.datadeliver.net/
・ファイヤーストレージ http://firestorage.jp/
※上記以外の転送サービスでも問題ございません。
※弊社が運営するサービスではございませんので、ご利用の際は全てお客様の自己責任でお願い致します。
■ メールに直接添付する形で送信する。
数百メガバイトとなるような容量の大きなデータでなければ、メールに直接ファイルを添付してご送信いただいても結構です。
※必ず本文に注文番号およびご注文者さまのお名前をご記入ください。
※注文番号・お名前の記載がない場合、迷惑メールとして処理される恐れがあります。
どうしてもデータが送信できない
データ送信用アップロードだけでなく、メールやデータ便などの方法でも送れない場合、インターネット経由での送信が出来ないという場合は、CD-R や USB などのメディアに保存してご郵送いただいても結構です。
※メディアをご郵送いただく場合は、弊社に到着した日が納期計算の起算日となります。
※郵送でも「紙原稿」や「印刷に使用できないデータ」のご入稿は対応できません。
そのまま印刷することができる「完全データ」のみ、ご入稿を受け付けております。
【送付先】
西岡総合印刷株式会社 ノート本舗 宛
〒640-8324 和歌山市吹屋町5丁目54
TEL 073-425-1346
データフォルダの圧縮方法が分からない
【ファイル・フォルダの圧縮方法】
【推奨形式】
ファイルは「zip形式」で圧縮してください。他形式の場合、弊社で正しく開くことができず再入稿をお願いする場合がございますので予めご了承くださいませ。
【圧縮方法】
Windowsの場合:フォルダを右クリック→「送る」→「圧縮(Zip形式)フォルダー」
Mac(OSX)の場合:フォルダを右クリック(または「commandキー」+クリック)→「”ファイル名”を圧縮」
データファイルが複数ある場合の送り方は?
送信するデータファイルを1つのフォルダにまとめて入れ、zip圧縮ファイルにして添付してください。
紙媒体での入稿やデザイン作成からの依頼はできますか?
大変恐れ入りますが、紙媒体でのご入稿(郵送いただいた原稿を当社でスキャニングする等)、ならびに、デザインの考案・作成からは原則として承っておりません。
ただし、写真・ロゴ・文字入れの商品におけるレイアウト作成や微調整を伴う修正は無料で行っております。
また、同商品のレイアウト修正の延長上となるような簡易なレイアウト作成や、ご入稿いただくデジタルデータへの簡易な編集(修正)等でしたら、内容によっては一部、レイアウト作成代を頂戴する形で対応させて頂くことも可能です。
※デザインの考案を伴う完全にゼロからの作成や、技術的に高度な内容(一定以上の作業時間を要する内容)の場合は、対応いたしかねますので予めご了承ください。
※弊社で対応可能かどうか分からない場合は、お問い合わせフォーム や メール にてご相談ください。
データはどのように作ればいいですか?
Illsutrator や Photoshop をお持ちの場合は、各ソフト・サイズに応じたデータ作成用テンプレートをご用意しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。
テンプレートのダウンロード
対応可能なファイル形式や、データ作成時の基礎知識・注意点、ご利用ソフト別のご入稿ガイドをご用意しておりますので、詳しくはこちらをご参照ください。
データ作成・入稿ガイド
画質が心配なのですが確認して貰うことは出来ますか?
はい、確認して印刷前にお知らせする事も可能です。
データの作り方や解像度などでご心配な点がある場合は、ご注文またはデータのご入稿の際、備考欄にご心配な点や確認して欲しい点など、ご希望の内容をご記載ください。
備考欄などでお知らせ頂きましたら、ご希望に応じて必ず印刷に進める前に対応させて頂きます。
■ 画質に問題がないかの確認について
「画質に問題がないか心配」というご質問を頂くことはよくあるのですが、実は、印刷物の仕上がりに対して『粗さ』をどの程度まで許容するかという基準はお客様個々でかなり違ったりしますので、当社からは非常にお答えしにくい質問だったりします。
そのため、当社が印刷会社としてお伝え出来るのは、一般的な推奨解像度である「300dpi以上かどうか」という数値上の確認と、担当したスタッフが「主観的にはどう思うか」という個人的な見解(感想)になってしまう点につきまして、予めご理解・ご了承いただけますと幸いです。
テスト印刷、色校正はできますか?
ノート本舗の商品は、基本的にオンデマンド印刷となりますので、テスト印刷・色校正は原則として行っておりません。
※オンデマンド印刷の性質
オンデマンド印刷は、その性質上、気候や印刷機のコンディションによって、同じデータを同じ印刷機で印刷しても色味が変わる可能性がございます。
そのため、同じデータを使用しても前回の印刷(校正時)とまったく同じ色に仕上げる事ができません。
大変恐れ入りますが、色味の変化については、オンデマンド印刷の特性としてご了承いただきますようお願い申し上げます。
カラーモードがRGBでも入稿できますか?
RGB で作成されたデータでも入稿・印刷が可能です。
ただし、印刷する際は「CMYK」で表現可能な色に変換して出力されますので、ご了承ください。
※RGBのデータの仕上がりは、モニタで見るよりも多少色がくすんだ感じになります。
RGBでご入稿頂く場合は、この点を予めご了承ください。
テンプレートはありますか?
はい、ai形式とpsd形式のテンプレートがございます。
製本方式・サイズ毎にそれぞれご用意しておりますので、下記ページよりダウンロードしてご利用ください。
テンプレートをダウンロード
オンデマンド印刷とはなんですか?
オンデマンド印刷とは、従来のオフセット印刷のように「版」の作成を必要としない印刷方式になります。
※皆様に身近なプリンターでの出力に近い印刷方式となります。
なお、オフセット印刷は製版作業が必要な代わりに、大量印刷に向き数量が多いほど単価が安くなるのが特徴です。
逆にオンデマンド印刷は、製版作業が不要のため、少部数から低価格で、しかも短納期での仕上げが可能です。
塗り足しがないとどうなりますか?
紙の端ぎりぎりまで背景や写真があるような、いわゆる「フチなし印刷」のデザインの場合、塗り足しがないと断裁の際に生じるズレ(=技術上防ぎようのない誤差)で、紙の白場が出てしまいます。
詳しくは、こちらを御覧ください。
塗り足しについて
本文のデザインを全ページで変えることは出来ますか?
はい、可能です。
ただし、本文ページのデザインが見開きで1種類(単ページだと左右で2種類)を越える場合は、ノート本舗に掲載の「オリジナルノート印刷」の価格ではなく、弊社で定める「冊子印刷」の価格での対応になります。
具体的な料金については、製本方式やサイズ、印刷色や数量で変わってきますので、下記のお見積もりフォームから事前にお見積もりをご依頼いただけましたら幸いです。
■「見開きで1種類(単ページだと左右で2種類)まで」とは?
見開きとは、ノートを広げて見ているような状態(=2ページ分)を指します。
また、見開きで1種類までとは、見開きサイズのデータ(左側のページと右側のページを並べた状態の1つのデータ)で1種類までという事になります。
つまり、ご入稿いただく本文デザインのデータを、
「見開きサイズで作成」する場合は、ご入稿データは1つまでという意味になります。
また、見開きサイズで作成するのではなく、
「左右の各ページを別々(=単ページ)で作成」する場合は、ご入稿データは2つまでという意味になります。
※あくまでも、左側ページのデータと右側ページのデータという意味での2つです。
つまり、見開きの左右でデザインが異なるのはノート本舗の掲載価格でOKですが、
ノートの途中で見開きのデザインが変わるものは、対象外ということになります。
※弊社で別途定める「冊子印刷の料金」で対応する形になります。
本文デザインが見開きで2種類以上(単ページで3種類以上)でも対応して貰えますか?
はい、対応しております。
ただし、本文ページのデザインが見開きで1種類(単ページだと左右で2種類)を越える場合は、ノート本舗に掲載の「オリジナルノート印刷」の価格ではなく、弊社で定める「冊子印刷」の価格での対応になります。
具体的な料金については、製本方式やサイズ、印刷色や数量で変わってきますので、下記のお見積もりフォームから事前にお見積もりをご依頼いただけましたら幸いです。
■「見開きで1種類(単ページだと左右で2種類)まで」とは?
見開きとは、ノートを広げて見ているような状態(=2ページ分)を指します。
また、見開きで1種類までとは、見開きサイズのデータ(左側のページと右側のページを並べた状態の1つのデータ)で1種類までという事になります。
つまり、ご入稿いただく本文デザインのデータを、
「見開きサイズで作成」する場合は、ご入稿データは1つまでという意味になります。
また、見開きサイズで作成するのではなく、
「左右の各ページを別々(=単ページ)で作成」する場合は、ご入稿データは2つまでという意味になります。
※あくまでも、左側ページのデータと右側ページのデータという意味での2つです。
つまり、見開きの左右でデザインが異なるのはノート本舗の掲載価格でOKですが、
ノートの途中で見開きのデザインが変わるものは、対象外ということになります。
※弊社で別途定める「冊子印刷の料金」で対応する形になります。
表紙のウラや、裏表紙のウラにも印刷できますか?
はい、印刷できます。
データ入稿でご注文の場合のみですが、別途オプション料金でお申し込みいただけます。
ご注文フォームの「表2・表3の印刷」で「する」をお選びください。
モノクロ印刷の場合は、5冊毎に+100円となります。
カラー印刷の場合は、5冊毎に+200円となります。
本文もカラーページにすることは出来ますか?
はい、本文ページもカラー印刷が可能です。
表紙+本文で完全データ入稿のご注文の場合のみですが、専用のご注文ページをご用意しております。
こちらからご注文フォームへお進みください。
テンプレートのpsdファイルをCLIPSTUDIOで開くとガイド枠が表示されません。
現状、photoshopのガイドをCLIPSTUDIOで表示する機能はないようです。
なお、テンプレートにあるガイド線は、以下の通りになります。
※上記の()の中身がガイド線の意味になります。
1.カンバスサイズの外側(塗り足しサイズ)
2.端から内側の3mmの位置(仕上がりサイズ)
3.一番内側は端から8mmの位置(見切れ防止ライン)
4.横幅の中央(背の中心)
5.横幅の中央から左右に1.425mmずつ(背幅)
上記ガイド線の意味をご理解・ご考慮いただきましたら、
データをご入稿いただくうえでガイド線はなくても特に問題ございません。
あるいは、テンプレートファイルを展開後に、
CLIPSTUSIO上のグリッドや定規の機能を利用して再現されると良いかも知れません。
写真やロゴ画像を差し替える方法が分かりません
写真・ロゴ・文字入れの商品は、弊社スタッフがレイアウトを作成いたします。
ご注文完了後に届く確認メールから、使用したい画像データをご送信ください。
■写真・ロゴ・文字入れノートのご注文から納品までの流れ
1.差し替え専用の商品ページから商品を選んでご注文ください。
写真・ロゴ・文字入れの対象商品はこちら
2.差替に使用する画像データは、ご注文完了後に届く確認メールからご送信(アップロード)ください。
3.データを確認後にレイアウトを作成し、確認用のPDFファイルにしてお送りいたします。
4.お客様にてレイアウトを確認後、問題がなければ印刷に進めて良いかどうかご返信ください。
5.印刷OKのお返事を頂きましたら、印刷・出荷作業へと進めて参ります。
お客様から印刷OKのお返事を頂くまで印刷には進めませんので、お急ぎの場合はご返信忘れにご注意ください。
写真やロゴに使用できる画像形式は?
psd形式、eps形式、JPG形式、TIFF形式、PNG形式をはじめ、幅広く対応しております。
なるべく高品質なもの(原寸サイズで350dpi推奨)をご用意ください。
※あらかじめお客様で加工された画像でも問題ございません。
写真やロゴ画像はどのタイミングで送ればいいですか?
ご注文手続きを完了されると「ご注文確認メール」が自動送信されますので、同メールに記載のURL(データ送信用アップロードフォーム)からご送信ください。
何らかの原因でアップロードフォームから送信できない場合は、注文番号とお名前と記載のうえ、直接メールに添付してお送り頂いても結構です。
データの送り方について詳しくはこちらをご覧ください。
データの送り方
写真のサイズは調整して貰えますか?
はい、特にご指示がない場合でも必ず調整いたします。
ノート本舗では、レイアウト作成は全てスタッフによる手作業で行います。
お送りいただいた画像は、全てベースデザインに合わせて最もキレイに見えるように最適化して使用いたします。
また、作成したレイアウトは必ず印刷イメージをお送りして校正して頂きますので、表示させたい範囲やサイズ、位置などはご指示をいただければ修正のご要望も無料で対応いたします。
文字入れのテキストは何文字まで入りますか?
文字入れのテキストに関しては、特に文字数の上限は設けておりません。
また、テキストの長さに合わせて、文字サイズや表示範囲などのレイアウトも自動的に調整させて頂きます。
ただし、基本的には文字数が多いほど文字サイズは小さくなります。
極端な長文は全体のバランスが崩れますのでご了承ください。
書体やフォントの指定はできますか?
はい、指定できます。(※注)
書体(ゴシック・明朝・楷書・行書など)をご指定の際は、ご注文時の備考欄にその旨をご記載ください。
また、フォントに関しては、具体的なフォント名をご記載ください。
※ただし、弊社環境で搭載されていない一部のフォントにつきましては、お断りさせて頂く場合があります。
※フォントファイルをお送りいただくことで対応できる場合もあります。
印刷前にレイアウトは確認できますか?
はい、確認できます。
写真・ロゴ・文字入れの商品は、必ずお客様校正を行います。
勝手に印刷に進めることはございませんので、ご安心ください。
具体的には、レイアウトを作成次第、印刷イメージをPDFでお送りいたします。
ご確認のうえ、印刷OKのお返事を頂いてから印刷・出荷作業へと進める流れになります。
また、ご確認のうえ、サイズや位置で修正のご要望がございました際は、
ご返信の際にご指示をいただければ、無料で対応いたしますのでご安心ください。
ロゴなしや文字なしにも出来ますか?
はい、ロゴ無しや文字入れなしへの修正も可能です。
ご注文フォームではテキストの入力欄がありますが、その後の備考欄にて「文字なし」などご要望をご記載ください。
また、作成したレイアウトは必ず印刷前にお送りいたしますので、その際にご指示をいただくことで後からの変更も可能です。
※印刷後のレイアウト変更には対応できませんので、予めご了承ください。