PP加工(グロス加工/マット加工)について
PP加工による表紙の表面加工で、高級感や耐久性がアップ!
PP加工では、紙の表面にポリプロピレンのフィルムを貼ることによって、光沢感のアップや、つや消し処理で高級感のアップ、紙の保護による耐久性のアップといった効果が得られます。
また、水や汚れに強く、指紋がつきにくい、破れにくいなどのメリットがあります。
PP加工の種類
PP加工は、グロス(つや有り)と、マット(つや消し)の二種類から選べます。

*グロス加工を施したイメージ

*マット加工を施したイメージ
※表紙用紙がレザックの場合、PP加工はグロス加工のみの対応となります。

■次の点にご注意ください。
・PP加工は表紙(表1)・裏表紙(表4)にのみ可能です。
・PP加工を施すと、若干色味が変わって見えることがありますのでご了承ください。
・PP加工を施すと、用紙に反りが発生しやすくなります。(保管状況等で変わります)
・PP加工を施すと、水性や細いペンでの筆記がしにくくなります。
オプション料金
PP加工は、次のオプション料金が必要になります。
*「基本料金1,000円+単価×冊数」で計算いたします。
*「基本料金1,000円+単価×冊数」で計算いたします。
PP加工の種類 | サイズ | 基本料金 | 単価 |
---|---|---|---|
グロス加工 (つや有り) |
A5・B6 | 基本料金 1,000円 |
30円/冊 |
A4・B5 | 40円/冊 | ||
マット加工 (つや無し) |
A5・B6 | 40円/冊 | |
A4・B5 | 50円/冊 |
納期は+1営業日
中綴じか無線綴じかに関わらず、通常納期に+1営業日が必要になります。
通常納期はこちらでご確認ください。
通常納期はこちらでご確認ください。
ご注文の方法
ご希望の商品を選んでご注文フォームへ進むと、PP加工の有無を選べる項目があります。
ご希望の際は以下のように「あり」を選択してください。
ご希望の際は以下のように「あり」を選択してください。