Powerpointで作成時の入稿ガイド・注意点

Powerpoint で作成時の入稿ガイド・注意点

Powerpointでのデータ作成&入稿ガイド

 

入稿データ形式(拡張子)について

Officeソフトで作成時は出来るだけPDF形式で保存したファイルをご入稿ください。

※Word、Excel、Powerpointで作成されたデータを、そのままご入稿いただくと、OSやソフトのバージョン、PCの搭載フォントといった環境の違いによって、当社でテータを開いた際に様々な体裁崩れ(文字化け・フォントの置き換わり・改行位置のズレなど)が生じる原因となります。

※Word・Excel・PowerPointで作成されたデータは、印刷用データを作成するための専門のソフト(PhotoshopやIllustrator等)で作成されたデータと比べると、どうしても画質が落ちる特徴がございます。予めご了承ください。

※色味や画質・レイアウトなどの仕上がりを気にされるお客様は、Microsoft Officeソフトではなく「Adobe Illustrator」「Adobe Photoshop」など印刷用データを作成するための専門のソフトのご使用をおススメします。


PDF変換方法の解説ページへのリンク画像です。

 

データ作成時のサイズ設定について

PowerPointでデータを作成する時は、
必ずユーザー設定から手動でサイズ入力してください。

〔※2007〕 ファイル > ページ設定 > スライドのサイズ指定 > ユーザー設定 > 幅と高さを入力
〔※2010〕 デザイン > ページ設定 > スライドのサイズ指定 > ユーザー設定 > 幅と高さを入力
〔※2013〕 デザイン > スライドのサイズ > ユーザー設定のスライドサイズ > 幅と高さを入力
〔※2016〕 デザイン > スライドのサイズ > ユーザー設定のスライドサイズ > 幅と高さを入力

Powerpointのサイズ設定画面1

Powerpointのサイズ設定画面2

フチまで絵柄があるデザインは、周囲3mmずつ「塗り足し」が必要となります。
その場合、作成サイズは仕上がりサイズ+6mmの値となりますのでご注意ください。

※塗り足し(=周囲3mmずつ)は印刷後に断裁されますので、見切れにもご注意ください。

データの作成サイズは、製本方式の他、見開きか単ページかでも変わりますのでご注意ください。

■ 中綴じの表紙データ(見開き)作成サイズ(表紙・裏表紙の見開きデータ)

ご注文サイズ 仕上がりサイズ 塗り足しサイズ
A4 420mm×297mm 426mm×303mm
B5 364mm×257mm 370mm×263mm
A5 296mm×210mm 302mm×216mm
B6 256mm×182mm 262mm×188mm

■ 無線綴じの表紙データ(見開き)作成サイズ(表紙・裏表紙の見開きデータ)

ご注文サイズ 仕上がりサイズ 塗り足しサイズ
A4 422.85mm×297mm 428.85mm×303mm
B5 366.85mm×257mm 372.85mm×263mm
A5 298.85mm×210mm 304.85mm×216mm
B6 258.85mm×182mm 264.85mm×188mm

■ 本文データ(見開き)作成サイズ(中綴じ・無線綴じ共通)

ご注文サイズ 仕上がりサイズ 塗り足しサイズ
A4 420mm×297mm 426mm×303mm
B5 364mm×257mm 370mm×263mm
A5 296mm×210mm 302mm×216mm
B6 256mm×182mm 262mm×188mm

■単ページでの作成サイズ(中綴じ・無線綴じ・リング綴じ共通)

ご注文サイズ 仕上がりサイズ 塗り足しサイズ
A4 210mm×297mm 216mm×303mm
B5 182mm×257mm 188mm×263mm
A5 148mm×210mm 154mm×216mm
B6 128mm×182mm 134mm×188mm

■下敷きの作成サイズ

ご注文サイズ 仕上がりサイズ 余白部分を除いたサイズ
A4 210mm×297mm 202mmx289mm
B5 182mm×257mm 174mmx249mm
A5 148mm×210mm 140mmx202mm
B6 128mm×182mm 120mmx174mm

※下敷きは周囲4mmずつ余白にする必要があります。余白の確保が難しい場合は、あらかじめ右側の「余白部分を除いたサイズ」でデータを作成してください。

 

画像の配置について

写真など画像データを配置する際は、
必ず【挿入 → 画像】の手順で配置してください。

※他のソフトからドラッグやコピー&ペーストで配置すると、画質の劣化やリンク切れ等のトラブルの原因になります。

〔手順〕 挿入 → 画像

Powerpointで画像を配置したい場合の説明画像

※配置する画像形式は、JPG・BMPをご使用ください。

 

カラーモード・色の変化について

Powerpointで作ったデータは全て RGBというカラーモードになります。

印刷する際は、CMYKというカラーモードに変換して出力されるため、実際の仕上がりの色は、モニターで見る色よりくすんだようになる場合があります。
印刷の際にRGBはCMYKに変換されるため色がくすんだ漢字になります。
※上図はあくまでイメージとなります。色味によって変化は異なりますのでご注意ください。
※この色味の変化は防ぐことが出来ません。ので、あらかじめご了承ください。
※カラーモードと色の違いについて、詳しくはこちらをご覧ください。
カラーモードについて

 

特殊効果について

透過性(半透明)・透過性グラデーション・影等、特殊な効果を使うと、正常にデータ通りの印刷ができない上に、デザインが崩れてしまう可能性がありますので、ご使用はお控えください。

■ 次の特殊効果のご使用にご注意ください。

透過性をご使用された場合、下図のように網目やスジ模様で印刷される場合がございますので、透過性はご使用はお控えください。

影・ぼかし・透かし等の効果は印刷には不適切となっており、使用すると予期せぬ仕上がりになる場合がございますので、「影・ぼかし・透かし」の効果のご使用はお控えください。

ワードアート効果は印刷には不適切となっており、使用すると予期せぬ仕上がりになる場合がございますので、「ワードアート」のご使用はお控えください。

パターン効果は、画面上の見え方と実際の印刷での仕上がりが異なる場合がございます。
ご使用になる場合は予めご了承ください。

※これらの特殊効果を使用されている場合は、それに伴うリスク・トラブルもご了承を頂いているものとして、印刷に進めさせていただきますのでご注意ください。

特殊効果が引き起こすレイアウト崩れの参考画像です。